イベントを読み込み中

SHOWS

  • PREV
dublab.jp “suburbia radio” @ Cafe Apres-midi(25.2.27)25.02.27


橋本徹(SUBURBIA)が選曲/パーソナリティーを務めるインターネット・ラジオ番組。毎月100枚以上のレコード/CDを購入する橋本徹が選りすぐったレコメンド新譜を紹介する“Songs Of The Month”“Album Of The Month”、来日アーティストや話題の新作と連動してお届けする特集 “Monthly Feature”、国内外のアーティストによるスペシャル・ライヴ&インタヴューやDJミックス、その月のトピックからつながる旧譜やレア・トラック“Suburbia Classics”などで構成。もちろん橋本徹の選曲コンピやSuburbia Records/Apres-midi Recordsのリリース音源もいち早くフィーチャー。自由でエクレクティックな音楽観が体現された、ジャズ/ソウル/ヒップホップ/ビート・ミュージック/ハウス/ラテン〜ブラジル〜アフロ/フォーク〜ロック〜SSWなど新旧ジャンルを横断する、見逃せない音楽満載のグルーヴィー&メロウな120分です。

 

※2/27(木)放送の第91回は、いつものように選りすぐりの“Songs Of The Month”に加え、「Free Soul 7inch Collection Vol.3」と「2025ブライテスト・ホープ」という、特集2本立てでお届けしますので、ぜひお楽しみください!

 

dublab.jp “suburbia radio” @ Cafe Apres-midi
日時:2025年2月27日(木曜)21:00〜23:00
DJ:橋本徹(Toru Hashimoto)
会場:Cafe Apres-midi(カフェ・アプレミディ)apres-midi.biz
(カフェ・アプレミディでの録音音源による配信になります)

 

■ 橋本徹(SUBURBIA)
編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトをテーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。25周年を迎えた「カフェ・アプレミディ」とBAYCREW’Sのインテリア・ブランドACME Furnitureのコラボ・プロジェクトやダブルネーム・コンピも2024年11月29日ローンチ。

 

Mac Miller『Balloonerism』

 

Eddie Chacon『Lay Low』

 

Piers Faccini & Ballaké Sissoko『Our Calling』

 

Nyron Higor『Nyron Higor』

 

Puma Blue『antichamber』

 

Cici Arthur (Joseph Shabason, Thom Gill & Marker Starling)『Way Through』

 

Sevens『Sincerely, Sevens』

 

John Glacier『Like A Ribbon』

 

Marshall Allen『New Dawn』

 

I Am Robot And Proud『Bird At Sunrise』

 

Tarune『let him cry』

 

Bukola『The Confessions Of An Antisocial Butterfly』

 

Frenchie『Frenchie』

 

Rumer with Redtenbacher’s Funkestra『In Session』

 

Anthony Lazaro『Little Earthquakes』

 

V.A.『Elas Cantam Donato』

 

 

tagged by , , ,