
汐留のPark Hotel Tokyoとネットラジオdublab.jpのコラボ・プレイリスト#17。 今回はLabrat DJの原雅明が12月のアートラウンジを意識した30曲をキュレーション。... Read more »
汐留のPark Hotel Tokyoとネットラジオdublab.jpのコラボ・プレイリスト#17。 今回はLabrat DJの原雅明が12月のアートラウンジを意識した30曲をキュレーション。... Read more »
12月4日の放送は「Armonia Radio」。タイトルの由来は、中目黒OVOにて開催されていた伝説的パーティ。... Read more »
今注目のエコ素材「ダンボール」を使った、OMO5 東京大塚のオリジナルクリスマスを一足早くご体験いただけるオープニングイベントを開催! dublabjpが音楽コンテンツのプロデュースを行い、DJ FUNNELが講師を勤めた本日デビューのフレッシュなホテルスタッフのDJたちが、昭和なクリスマスソングで雰囲気を盛り上げます。 下町の雰囲気ただよう大塚らしい!?、「ホッピー」を使ったユニークなカクテルが楽しめる「ホッピー酒場」も登場します。... Read more »
下北沢に新たなMUSIC BAR、COUNTER CLUBが誕生。日本が誇る音響メーカー、田口音響研究所によるサウンドシステムで国内を代表するDJ陣が日常的にプレイしています。... Read more »
Creative Footprint(CFP)とは、アムステルダム初のナイトメイヤー(夜の市長)Mirik Milan氏と、ベルリンのクラブコミッションメンバーLutz Leichsenring氏によって設立された、ライブミュージック会場やジャンル横断的なアートスペースに関するデータを収集する革新的なリサーチプロジェクト。 2017年4月ベルリン、2018年9月のニューヨークに続き、今年、東京初となるCreative Footprint(CFP)の発行が決定。... Read more »
TRUNK(HOTEL)の1Fラウンジにて、dublab.jpが音楽を提供する「TRUNK(MUSIC) presented by dublab.jp」。 11月29日(金)は、原雅明とDJ Emerald、TRUNK(HOTEL)の音楽、デザイン担当の山岡重信が、ラウンジ空間を音楽で彩ります。... Read more »
下北沢に新たなMUSIC BAR、COUNTER CLUBが誕生。日本が誇る音響メーカー、田口音響研究所によるサウンドシステムで国内を代表するDJ陣が日常的にプレイしています。... Read more »
橋本徹(SUBURBIA)が選曲/パーソナリティーを務めるインターネット・ラジオ番組。毎月100枚以上のレコード/CDを購入する橋本徹が選りすぐったレコメンド新譜を紹介する“Songs Of The Month”“Album Of The Month”、来日アーティストや話題の新作と連動してお届けする特集 “Monthly Feature”、国内外のアーティストによるスペシャル・ライヴ&インタヴューやDJミックス、その月のトピックからつながる旧譜やレア・トラック“Suburbia Classics”などで構成。... Read more »
COUNTER CLUB Shimokitazawa supported by dublab.jp vol.4(19.12.5)
下北沢に新たなMUSIC BAR、COUNTER CLUBが誕生。日本が誇る音響メーカー、田口音響研究所によるサウンドシステムで国内を代表するDJ陣が日常的にプレイしています。... Read more »