イベントを読み込み中

SHOWS

  • PREV
  • NEXT
dublab.jp “suburbia radio” @ Cafe Apres-midi(25.9.29)25.09.29


橋本徹(SUBURBIA)が選曲/パーソナリティーを務めるインターネット・ラジオ番組。毎月100枚以上のレコード/CDを購入する橋本徹が選りすぐったレコメンド新譜を紹介する“Songs Of The Month”“Album Of The Month”、来日アーティストや話題の新作と連動してお届けする特集 “Monthly Feature”、国内外のアーティストによるスペシャル・ライヴ&インタヴューやDJミックス、その月のトピックからつながる旧譜やレア・トラック“Suburbia Classics”などで構成。もちろん橋本徹の選曲コンピやSuburbia Records/Apres-midi Recordsのリリース音源もいち早くフィーチャー。自由でエクレクティックな音楽観が体現された、ジャズ/ソウル/ヒップホップ/ビート・ミュージック/ハウス/ラテン〜ブラジル〜アフロ/フォーク〜ロック〜SSWなど新旧ジャンルを横断する、見逃せない音楽満載のグルーヴィー&メロウな120分です。

 

※9/29(月)放送の第98回は、いつものように選りすぐりの“Songs Of The Month”に加え、「Brazilian Breeze 2025」と「現代ジャズ最前線」という、特集2本立てでお届けしますので、ぜひお楽しみください!

 

dublab.jp “suburbia radio” @ Cafe Apres-midi
日時:2025年9月29日(月曜)21:00〜23:00
DJ:橋本徹(Toru Hashimoto)
会場:Cafe Apres-midi(カフェ・アプレミディ)apres-midi.biz
(カフェ・アプレミディでの録音音源による配信になります)

 

■ 橋本徹(SUBURBIA)
編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトをテーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。25周年を迎えた「カフェ・アプレミディ」とBAYCREW’Sのインテリア・ブランドACME Furnitureのコラボ・プロジェクトやダブルネーム・コンピも2024年11月29日ローンチ。

 

Blood Orange『Essex Honey』

 

mark william lewis『Mark William Lewis』

 

Liim『Liim Lasalle Loves You』

 

Ami Taf Ra『The Prophet And The Madman』

 

Makaya McCraven『Off The Record』

 

Kassa Overall『CREAM』

 

El Michels Affair『24 Hr Sports』

 

Balimaya Project meets Discos Pacífico Allstars『Calima』

 

Rachael & Vilray『West Of Broadway』

 

ALA.NI『Sunshine Music』

 

Dori Caymmi『Utopia』

 

Renato Motha & Patricia Lobato『Qualquer coisa natural』

 

Salomão Soares & Vanessa Moreno『Outros Ventos』

 

ANAVITÓRIA『claraboia』

 

NAY PORTTELA『Alvorada』

 

Alulu Paranhos『Põe Esperança Nisso』

 

Kelly Moonstone『New Moon』

 

Olivia Dean『The Art Of Loving』

 

james K『Friend』

 

Ety『Sea Legs』

tagged by , , ,